金毘羅さんは、おまいりする以外にも楽しみがたーくさん!!


*金毘羅さん(金刀比羅宮)

金毘羅さん(金刀比羅宮)は、
その昔交通の便がまだまだ不便だった頃から、
「一生に一度は詣でたい…」と言わしめた神社。
様々にご利益があると言われ、現在も年間約400万人以上が訪れてるすごい…
ある意味“パワースポット”のようなところです。


*こんぴら名物…階段、また階段

登って登っておまいりをすませて、


絶景かな絶景かな…
たっぷりと森林浴もしながら、復路の石段を降りてくれば、

そう、足ガクガクのはず(笑)
私、そうだったもの(;’∀’)

そんな疲れは、参道や商店街のお店で、美味しいもの食べたり、お土産見たりして、癒しましょう~。

 


*へんこつ屋


*へんこつまんじゅう

へんこつ屋は、なんといってもこの店構え。
レトロ好き、ノスタルジックが好きな人にはたまりません。
おまんじゅうは、少しぼこぼこしてる感じが“へんこつ”。

おまんじゅうならこちらも負けてない!

*灸まん本舗石段や

“金毘羅でいちばん有名なお土産”と店主が豪語する灸まん。
昨今ではあまり本当のお灸がわかる人も少ないかもだけど、このまぁるいお山のようなかたち。
お灸をすえるときのもぐさのデザインかな(と私は思ってる)


*灸まん

最近では、季節限定で、香川県産のいちご「さぬきひめ」を使った“いちごまん”だったり、
香川県ではお嫁入りに持たせると言われている“おいり”のソフトクリームなんかもあるのです。

ソフトクリームといえば、最近ブームですねぇ。
こんぴらさんでも、この“おいりソフト”だけじゃなく、
四国名産の、和三盆を使った“和三盆ソフト”
お土産によく選ばれる、しょうゆ豆のお店、しょうゆ豆本舗の“ゴールドソフト”、“かまたまソフト”
などなど……。

あら、新旧混ぜ混ぜになってしまった…。
まぁ、老舗もどんどんと新しい試みや、美味しいものを出してるってこと。

あれ、うどんは?、さぬきうどんは?
実は、私はこんぴらさん界隈では、おうどん食べたことないんです。
きっと美味しいお店あるんだろうなぁって思うんだけど…
でも、あえて……うどん外しをしてもいいくらい、ここは他の食べるものが沢山だから。


*中野うどん学校
こんな面白いとこもあるんですけどね…。
うどん好きな人~、自分の食べるうどんは、自分で打ってみませんか?
ここ、私の親戚が入校したことがあるけど、楽しいって言ってたなぁ……。

食べることばっかりになってしまったけど、通りに並ぶお土産屋さんには、
香川県の名産のうちわだったり、讃岐弁Tシャツや、面白いものがいっぱい!
あっという間に時間が経っちゃう。


*YOHAKu26
そんな中でも、私が次回行ったときは、絶対に寄ってみたいお店が、YOHAKu26。
“ことひらに新しい風を吹かそう”をコンセプトに、何やら面白そうなお土産やら、ワークショップやら。
自分だけのうどんTシャツや、トートバッグ。
漁師さんの網で作ったミサンガ…などなど。
(このへんは、お店の感じから見て、品揃えは変わるのかも)
経営してるのが同じこんぴらさんの老舗土産店、紀ノ国屋の若旦那だってのも面白いでしょ。

日帰りじゃもったいない。
そんな人には、この近辺、大小のホテルや旅館があります。
私が利用したことがあるのは、

*琴平グランドホテル桜の抄
ここは、何年か前に泊まったんだけど、お部屋はもちろんだけど、お風呂がすごくよかったなぁ。
露天が趣があって、季節によっては、お花が湯船に散らしてあって……。
女子は、こういうの好きですよね(#^^#)

もうひとつは、

*ことひら温泉琴参閣
こちらは、宿泊じゃなくて、祖父母の法事で大勢で食事だけしたことがあるのだけど、
(法事だけど)ご飯、美味しかった~(笑)。
あ、あと、ここは、玄関入ってすぐのお土産コーナーも広くてきれい。
品揃えも良かった。

他にも、

*四季折々に楽しめる和風庭園に建つ、琴平花壇


*沢山のお風呂があって、それもすごく凝ってるらしい、湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭

「貸し切り湯の宿 ことね」
「こんぴら温泉 つるや旅館」
「わたやRYOKAN」
などなど。
場所で選ぶか、
食事?、お風呂?、お値段もさまざま、予算も大事。
そうやって、ネットやガイドブックを眺めて宿を決めるのも楽しみのひとつですもんね。
ゆっくりとこんぴらさんの門前町をそぞろ歩けば、気持ちもきっとゆったりゆったり…。