讃岐うどん

**おはようからおやすみまで…お側にう・ど・ん**

時折話に織り込んでますが……。

私の両親は香川県の出身です。

隣同士の市の出身ということで、夏休みなんかには、半月以上“香川の子”として過ごしていたわけです。

子どもの適応能力ってのはすごい!

周りの人たちの話し言葉を聞いて、“似非讃岐弁”を話し、うどんが大好きなまま、私と弟は成長してしまいました(笑)。

そんな私たちと同じように、“うどん大好き!!”って人も多いですよね~。

うどん食べに香川県に旅行に行く……なんて人もたくさん。

みなさん、どんなタイミングでうどん食べるかしら?

今回は、早朝からやってるうどん屋さんを何軒かご紹介してみましょう。

 

 

 

 

 

 

*松下製麺所

〒760-0008

香川県高松市中野町2-2

電話:087-831-6279

営業時間:7:30~17:30(日曜休)

 

こちらは、40年以上麺の製法を変えていないっていうのがこだわりのお店。

“つくる”ことにこだわるお店のメニューは、ごくシンプル。

 

 

 

 

「何玉?」と聞かれて、あたためた器にさっと入れてくれる。それにセルフでお出汁をかけて、薬味をのせて…。

あとは、天ぷらでもコロッケでも……あ、おいなりさんも人気なんだって!

このシンプルさを求めて、他県からのお客さんと、地元の人と混ぜ混ぜで、行列は途切れることなく続いてるそうです。

 

 

 

 

 

 

*手打ち十段うどんバカ一代

〒760-0063

香川県高松市多賀町1-6-7

電話:087-862-4705

営業時間:6:00~18:00(元日休)

 

ふふふ…なんつー店名(私の最初の感想)。

うどんバカ……そう、うどんバカなのよ、良い意味で!←褒めてる。

そんなお店のこだわりは、“コシ”だけじゃなく、噛んだ時の食感・舌触り…からの喉ごしまでも重視。

まだまだ未完成で、昨日より今日…今日より明日……と頑張ってらっしゃるそう。

人気は、3位のぶっかけうどん、2位の温玉肉うどん、そして、堂々1位は、

 

 

 

 

釜バターうどん!

あつあつの釜揚げうどんに、黒コショウとバター!?

生卵にちょろりとだし醤油をまわして、まぜまぜまぜ……んまーい!!!

ぜひ、一度はご賞味あれ~~。

 

 

 

 

 

 

*さか枝(さかえだ)

〒760-0017

香川県高松市番町5-2-23

電話:087-834-6291

営業時間:5:30~15:00(麺が無くなったら終了)(日曜・祝日休)

 

香川県庁の裏手にある、老舗の超人気店で、系列店もあるそう。

店内は、お出汁のいい香り。いりこをベースに何種類かのカツオからとったお出汁と、もっちもちのうどんがよく合う~。

 

 

 

 

うどんもですが、約50種類もの揚げ物・天ぷらがあり、何通りもトッピングが楽しめる→毎日通っても飽きない…そんなお店です。

 

 

 

 

 

 

*味庄(あじしょう)

〒760-0021

香川県高松市西の丸町5-15

電話:087-851-6387

営業時間:5:00~15:00(土曜・祝日休)

 

JR高松駅から、ものの3分とかからずに行ける“駅ちか”。

そのうえ、早朝からやってるなんて、ありがたいお店でしょ。

引き戸を開ければ、店内はなんとなーく懐かしい雰囲気。

こちらは食べに行ったことがあるんです。

なにがお目当てだったか……金時豆の天ぷら!

おうどん屋さんに、天ぷら数あれど……意外と置いてるとこ少ないんですよ。

金時豆の天ぷら(かき揚げ)自体、香川の名産なのかも(他で見かけないものね)。

さくさくっとした天ぷらに、ほんのりした甘さのお豆。これが思ったよりお出汁とあうんです。

おススメでーす。

 

 

 

 

 

 

*がもう

〒762-0023

香川県坂出市加茂町420-3

電話:0877-48-0409

営業時間:8:30~13:30頃(麺がなくなったら終了)(日曜・月曜休)

 

普通の住宅・田んぼの真ん中にポンっとあるお店は、あまりの人気ぶりに、近隣の方に気を使って、大型連休などの時は、お休みしてしまいます。

なので、営業日には気を付けて下さいね!

そんなに人気なのにね、お店ちっちゃいの(笑)。そのぶん並ぶし、よっぽどタイミングが良くないと店内で座って食べるのは無理だと思って行きましょう。

実は、この不定休と営業時間の短さで、タイミングが合わず、私はまだチャレンジは何度もしてるのに食べられてない(´;ω;`)ウゥゥ

従姉妹の一押しのお店なんです。うどんは、口に入れたときはふわっと柔らかいのに、芯が固めというかちゃんと残ってる。そんな麺らしいです。

 

 

 

 

トッピングが無くても十分らしいけど、大きなお揚げが人気だそうですよ~。

私も次回こそは!!!

 

 

先に書いたように、私や私の家族はうどん大好きで、帰省してると、1日に3回でも4回でもうどんうどんうどーん(笑)。

そんなときに、早朝からやってるお店を調べて知っておくと、例えばホテルで朝ご飯なんて食べないで、うどんで朝ご飯もできちゃう。

まだまだ、たくさん早朝からやってるうどん屋さんあるから、“うどんライフ”楽しみましょー♪

**金毘羅さん、おまいりと同じくらいうどん食べるのも大事!**

おうどん、好きな人~?

 

はーいはいはーーい!!!

 

 

今日のお昼もおうどんでした。

今日はね……丸亀城のそばにある、亀城庵(きじょうあん)のおうどん食べた(#^.^#)

 

美味しいもん食べる前に、まずは、おまいりおまいり…。

いやいや、腹ごしらえが先かしら??

 

金刀比羅宮は、香川県の琴平にある象頭山の中腹に鎮座する神社。

五穀豊穣・縁結び・商売繁盛・海運の無事……などなどたくさんのご利益があると言われ、

昔の人は、「一生に一度はこんぴら参り」と、足を運び、それは現代の私たちにまで続いているんです。

考えたら、すごいですよねぇ~。

江戸の昔の人たちも、私たちも、この金毘羅さんに参って、幸せを頂く…。

*金刀比羅宮御本宮

*さらに進んで、厳魂(いずたま)神社

 

金毘羅参りと言えば…階段!!

まずは、入口から御本宮までが785段。

更に、進んで厳魂(いずたま)神社(奥社)まで1368段。

いやぁ~大変!

階段の大変さももちろんだけど、御本宮…奥社への道には、

歌碑・灯篭・御厩・記念館・書院・たくさんのお社…

と、寄り道の見どころもいっぱい。

 

たくさんの階段と散策と、時には歴史の勉強も兼ねて。

自分のペースでお参りしようね~。

 

お参りと……

やっぱり、おうどん食べたい!!

じゃあ、どこ行こうか~。

 

*こんぴらうどん参道店

 

まずは、こちら。

お店の名前のとおり、参道のおうどんやさん。

店構え良い~!

ここは、お醤油のおうどんがおススメ。

我が家では“生醤油(きじょうゆ)うどん”なんて言うんだけど、うどん出汁じゃなく、お醤油まぜまぜで食べる。

これは、おうどんもお醤油も両方の味に自信があってこそのハーモニー♪

これを基本に、てんぷらをチョイスしてのっけても…。

セットもあるし、もちろん普通のぶっかけや、ざるもあるよ。

 

*うどん茶屋てんてこ舞

 

あぁ、最初に使わなきゃよかったよ(´;ω;`)ウゥゥ………(笑)

ってなくらい、ここもお店素敵だ~(すみませぬ、こういった建物好きなもので…)

こちらは、看板が見えるけど、中野うどん学校系列(ホームページが一緒なので)のお店。

てんぷらなんかのトッピングも充実してる。

あぁ、セルフってこわい!。取りすぎる自分がこわいよ~!!

ホームページでは、一緒にうどん学校のことも書いてあるから、美味しく食べたら、自分で打ってみるってのも面白いかも( *´艸`)

 

*狸屋

 

すいません!

もう店構え褒めるのやめます(笑)

こちらは“宗家金毘羅うどん”ということで、四国こんぴら歌舞伎の際には、役者さんたちが、お店を訪れたり、楽屋に出前に行ったりもしてるそうですよ。

おうどんは、コシがかなり強め…といったレビューを見かけます。

なので、うどんはコシ!って方は、食べにいってみてね。

 

*おがわうどん

 

こちらは、オーソドックスなメニューが並ぶお店。

それだけに、店主さんの自信がうかがえます。

ここのおうどんは、麺が細め。

コシがある、でも柔らかく、少し細めの麺。この麺のファンも多いんです。

 

*うどんや井上

 

こちらは、店主の井上さんがひとりで切り盛りしているお店。

開店当初は機械を使っていたらしいのだけど、今はご自分で捏ねて伸ばして…。

なので、限定食的に、数は少ないそうですが、飲み干せるお出汁とともに、おうどんへの愛情もたくさんいただけるんじゃないかなぁ。

見たら「おぉっ!」とのけぞるであろう、おでんも美味との評判。

細い路地を、入ってぜひお店を見つけてね。

 

*太郎うどん

 

国道32号沿いに移転オープンしたそうで、車の方は便利になったみたいです。

こちらで評判なのは、肉ぶっかけ。

一見甘そうに見えるその色合い。一口食べると………ピリッと辛みも。

一日限定30食って聞けば、行きたい行きたい!

(情報は、各自ご確認下さいね)

 

*むさし

 

こちらは、太目の麺を絡めて食べるカレーうどんが人気。

他のメニューも、どちらかと言うとしっかりとした味付け。

これがクセになるようですよ~。

私……たしか、しっぽくうどんだったかな、食べたんだけど美味しかった。

機会があったら、カレーうどん、行きたいですねぇ……

 

 

今回は金毘羅さんまいりに行ったら…っていう計画に、おうどん屋さんを入れたかったから、

おのずと金毘羅さん周辺で選んでみたけど、もっともっとたくさんのおうどん屋さんはあって、

いろんなお店に行って食べて、自分のお気に入り見つけて欲しいな。