出かけたら、お土産って買う?
私は、買う~! お土産買うの大好きだから、金毘羅さんでも買う!!
*金刀比羅宮(こんぴらさん)
金刀比羅宮(こんぴらさん)は、香川県琴平、象頭山の中腹に鎮座する神社。
全国にある、金刀比羅神社・琴平神社・金毘羅神社の総本宮なのです。
五穀豊穣、商売繁盛、海運の無事……等々、ご利益の多いことでも知られ、
むかしむかしの古くから、“しあわせまいり”と、金毘羅さんへ足を運ぶ人が本当に多い。
そんな神社なんです。
金毘羅さんまいりと言えば、この長い長い階段。
金刀比羅宮(御本宮)までは、785段。
更に奥社までなら、1368段!!。
せっせと登って、歩いて、そして大切なお願い事をするんだよね。
そんな金毘羅さんへの旅。
おまいりだけじゃなくて、お店のぞいてお土産買ったり…。
私は、むしろ、こちらが主役かも(*´艸`*)
そんなお土産、今回は何にしよう……。
*灸まん本舗石段やさん
両手を合わせて、真ん中を膨らませてみて~。
頭が少しとがってて、お灸の“もぐさ”みたいなかたちの、灸まん。
柔らかい優しいお饅頭で、お土産としても有名。
季節によっては、さぬきの苺を使った、いちごまんもありますよ~。
お店で、自分でひとつ食べて……あ、その場で食べるなら、こちらも!
おいりソフト。
おいりって知ってるかな?
香川県の伝統菓子で、「炒る」と「(お嫁に)入る」をかけて、おいり。
甘くてふわーんとして、カラフルな色合いでしょ。
私は祖母に、とても可愛い花嫁さんのパッケージに入ったものを貰ったことがあって、
しばらく飾ってたなぁ(写真撮っときゃよかった)。
おいりそのものも、様々なパッケージでお土産に喜ばれると思うし、
そんなおいりがくっついたソフト、食べてみたくなるでしょ。
*へんこつ屋さん
この店構え、有形文化財なんですって!
中、みっちりの餡子。小豆好きには、たまらーん。
ここも、お店で食べることもできるんです。
お店の趣を楽しみながら、お茶を飲むのもいいなぁ。
*本家船々堂さん
♪こんぴら船々 追手に帆かけて しゅらしゅっしゅっしゅ……
って歌、聞いたことあるでしょうか?
この民謡とともに、金毘羅さんのお土産として、長い間親しまれてる、甘いお煎餅。
コーヒーにも、案外あうの。
*かがわ・こんぴら案内所に併設されてる、しょうゆ豆本舗さん
独立店舗が、こちらに変わられたようです。
(日々、老舗のお店に混ざって、新しいお店も増えてる=楽しみも増えるってこと)
しょうゆ豆は、お菓子は貰ってもねぇ…って方にお土産におススメ。
案内所は、様々な情報も得られるし、こんなものも…
かまたまソフト!?
ほーら、食べてみなきゃ…。
あ、そうだ~。
せっかく金毘羅さんまいりだもの。これこれ!
*加美代飴(かみよあめ)
おまいりに行ったことある人は知ってると思うんだけど、金毘羅さんの境内で唯一販売が許されているのが、この加美代飴。
五人百姓加美代飴とも言われてる、五軒の飴屋さんで買えるのです。
ちっこいハンマーで割るのも面白いし、この“黄金色”の飴、食べるだけで良いことありそう!?
甘さの中に、ほんのり柚子の風味。
あ~、他にも、たくさんあって、紹介しきれない!!!
やっぱりお手軽だから、食べ物が多くなるけれど、それ以外だと…
*丸金うちわ
*手ぬぐい
*笑顔元気くんTシャツ
これは、お守りやら、他にもシリーズで出てるみたい。
*YOHAKu26
ここは、今注目のお土産屋さん。
「26」は、金毘羅さんの石段の26段目ってこと。
よくあるお土産(も良いけれど)じゃなく、金毘羅をモチーフにした、オリジナルなアクセサリーや雑貨。
ワークショップで、たくさんあるパーツを選んで、自分だけのTシャツやトートバッグを作れたり…。
ワイワイと言いながら作るの、楽しそう~。
私も、ぜったいに行きたいって思ってます。
基本中の基本な、うどんも含めて、もう少しエリアを広げると、本当にたくさんの、美味しいもの、面白いものがあるから、駅のお店とかもチェックしてみてね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- グルメ2018年6月18日**香川県ってさー、グルメな街だと思うの**
- ドライブコース2018年6月17日**香川県ってドライブするのも楽しいと思うの**
- 讃岐うどん2018年6月16日**おはようからおやすみまで…お側にう・ど・ん**
- 山2018年6月15日**好きな人曰く…そこに山があるから登るのだ!!**